ケータリング・パーティー専用ダイヤル
03-3532-6030(平日9:00〜18:00)
オンライン懇親会専用ダイヤル
03-6262-1091(平日9:00〜18:00)
年間500回のイベント・パーティ実績の中から、
マックスパートのもつ豊富な運営ノウハウで実施した事例の一部をご紹介いたします。
福利厚生や慰労なども兼ねて、秋は社内イベントが比較的多い時期です。社員総会や社員旅行、運動会などを催されているところも少なくないのでは。気候も安定して過ごしやすくなる秋の時期、企業ではどんなイベントが企画されているのかアンケートをとってみました。
「会社で行う秋のイベントといえば何?」というアンケートで、堂々の1位に輝いたのは「社員旅行」。約40%の支持を集め、下記のような回答が多く集まりました。
社員旅行は、やや下火傾向にあるかと思いきやそんなことはありません! 秋の社内イベントとして、社員旅行を実施している企業は多いようです。秋は比較的気候も良く、行楽シーズンということが大きく影響。味覚狩りや紅葉、温泉などを楽しんで、みんなでおいしい料理をいただくというパターンがお決まりのコースのよう。
また宿泊はせず、日帰りで気軽に楽しめるタイプもあるようです。新年度が始まってから折り返しとなる秋。残りの下半期に向けて社員にがんばってもらう意味を込めて、社員旅行が開催されていることも垣間見ることができました。
「社員旅行」に続くのが、約30%の支持を集めた「運動会」、「そのほか」の回答も約20%と比較的多く、さまざまなイベントが行われているようです。
秋の社内イベントとして「運動会」が行われるというケースも比較的多いようです。社員はもちろんのこと、家族も参加でき、交流や親睦を深めるのに一役買っていることが伺えます。また、「そのほか」の回答の中にも、ボーリング大会やソフトボール大会など、運動会とはいかないまでも、スポーツ的なイベントは数多く企画されているよう。芋煮会や観劇、バーベキューなどの意見もありました。
「秋」といえば食欲の秋! 食材も実りを迎え夏バテした身体に体力を与える時期!そんな時期にお勧めは、秋の味覚をつかった料理で皆様でお祭りしませんか?
栗ごはんやサンマの香草焼き、まつたけの茶わん蒸しなど季節を感じながらできたてのアツアツの料理を楽しめます。後片付けの心配もありません! みんなで同じ料理を楽しむことでコミュニケーションも生まれ、下半期に向けて、有意義な1日を過ごせるのではないでしょうか。