ケータリング・パーティー専用ダイヤル
03-3532-6030(平日9:00〜18:00)
オンライン懇親会専用ダイヤル
03-6262-1091(平日9:00〜18:00)
年間500回のイベント・パーティ実績の中から、
マックスパートのもつ豊富な運営ノウハウで実施した事例の一部をご紹介いたします。
経営を取り巻く環境が日々変化するなかで、従業員の会社に対する満足度を高めることで業績アップを目指す企業が増えています。やりがいのある仕事、働きがいのある職場環境作りは、モチベーションアップにもつながり、業績にも大きく影響するものです。従業員の満足度を向上させるために、企業ができる取り組みを紹介します。
雇用のグローバル化や流動化が進むなかで、「離職」と「モチベーションの低下」は企業の成長にとって見過ごすことのできない大きな課題です。この課題を解決するためのキーワードのひとつが「従業員満足」にあると考えられています。
企業に対する従業員の満足度が低ければ、仕事に対するやる気や責任感の低下は避けられません。自らが受け持つ仕事へのやりがいが減ってしまうと、業務効率や生産性が下がるだけでなく、能力ある従業員がやりがいを求めて、他社へ流出してしまうという最悪の状況に陥ってしまいます。
従業員定着率とモチベーションのアップを促し、業績のアップへとつなげていくためにも、従業員満足の向上について積極的に対策を行いましょう。
従業員満足を向上させるためには、職場環境を整えるための取り組みが重要なポイントとなります。環境を見直す際に注意したいのが、企業側の意向で環境を整えるのではなく、あくまでも従業員の視点に置き換えること。利便性や使いやすさといった設備環境の整備だけではなく、仕事内容を加味した環境の見直しが必要です。それぞれの人生が異なるように、従業員一人ひとりの求める環境は異なります。ある人はキャリアアップできる環境、ある人はワークライフバランスの充実、ある人は育児休暇や介護休暇のような就労条件の確保など、細やかに対応できる職場が求められています。
各従業員にとってどのような職場環境が適切かを知るためには、社内アンケートを使って個別調査を行い、上司に直接相談しやすい環境を整えていくことも必要といえるでしょう。
働くうえで、だれもが公正な評価を受けられる環境があると、満足度向上につながります。評価は一方的に与えるものではなく、企業が従業員とコミュニケーションをとりながら行うことが大切です。現場の立場に立った評価制度は、評価に対して従業員自らが納得できるのでやりがいに変わります。
また評価基準を公開すれば、合理的判断に基づいていることを示すことができます。評価は変則的なものでなく、継続性を維持することも大切です。常に公正な評価が受けられることで、従業員の長期的な努力や取り組みを促すことにつながります。
近年の研究によると、従業員満足が高ければ、仕事に対するやりがいも深まり、結果、顧客満足の充実に影響を与えることが分かっています。そうした事実が広まるなかで、業績を向上し社会的価値を高めようと考える企業は、最大の資産は「人」であるという認識のもと従業員の満足度向上に取り組んでいます。
従業員満足の高い企業は、それだけ魅力的な職場であり、優秀な人材を多く招き入れることにもつながります。人的資材が企業の成長を支え、従業員の成長こそが企業価値を高める最大の武器といえます。
公正な評価で従業員に仕事へのやりがいを与え、個々の希望に沿った職場環境を整えることで、モチベーション向上につながります。こうした従業員満足に目を向けることで、結果的に顧客満足も向上し、業績や企業価値を高めることになるわけです。企業価値が高まれば雇用の定着が進み、さらに優秀な人材が集まるようになります。従業員満足は企業の成長に欠かすことができない大切な要素といえるでしょう。